県政報告会で有意義な意見交換

y.nishimoto

2025年03月30日 02:22

お疲れさまです。先日、高殿県議の県政報告会が久々野町の割烹若松さんで開催され、商工観光や農業などで活躍されている若手経営者の方々らとともに出席。たいへん有意義な意見交換をさせていただきました。



報告会では、県の新年度事業や代表質問の予算への反映などについて、資料や県政レポートで説明いただきましたが、高殿県議には日頃から高山市・白川村はもとより、飛騨地域、県政のために誠実な議員活動を行っていただいています。



基盤・産業、福祉、医療、教育、防災など幅広くご尽力いただいており、県議会で代表質問された荘川町六厩の産廃最終処分場についても、高殿県議の計らいで私も特別委員会委員として大森副知事と面談し、渡辺議長から市議会の反対意見書を手渡すことができました。



また、代表質問では、森林空間を利用する「森林サービス産業」も取り上げていただく中、高山市においては新年度、スキー場廃止に伴う地域振興策として船山山頂のテラス整備等に係る調査・測量や、あららぎ湖の井戸整備なども予算化いただいたところです。



高殿県議には、あららぎ湖の湖面利用や子どもたちのクロスカントリー練習なども含め、年間を通じた船山~あららぎ湖~位山一帯の活用、地域の活性化や山之口への主要地方道宮萩原線の改良など県への働きかけ、その手腕に今後も期待しています



関連記事
アルプス望む果樹園に「舟山文庫」
飛騨位山トレイル申込〆切迫る!
いよいよ入学式ですね!
平安装束をまとい生きびな行列
つむちゃんの後輩が新入社員に!
にぎわう宮川朝市に思う
県政報告会で有意義な意見交換
Share to Facebook To tweet