霜害でもアジサイは生きていた!

y.nishimoto

2025年05月24日 23:26

お疲れさまです。久々野保育園前の南斜面、小学校通学路沿いの斜面に植えたアジサイが霜害に遭って新芽も茶色くなってしまい、今日は二人の助っ人が樹勢が回復するよう肥料をまきに来てくれました。



助っ人の二人は、250本植えたアジサイが、猛暑の日照りなどで半分くらいが枯れてしまう中で、草刈りや補植をしてくれていて、今日も休日なのに心配し作業をしてくれたことに感謝



肥料まきは、斜面を考え、雨が降ったらアジサイがちゃんと肥料を吸収できるよう一株一株丁寧に。「アジサイは生きていた!」と、新芽は霜にやられ枯れていても、根元から新たな緑の葉が出てきていることを喜んでいました。



今日は小雨の中、通学路や国道沿いの畑周辺の草刈りもでき、気持ちもスッキリ。今年も暑い夏、草との戦いや固い斜面を掘っての補植作業が待ってますが、子どもたちの笑顔を楽しみに頼もしい助っ人たちと気長に頑張ろうと思います





関連記事
霜害でもアジサイは生きていた!
記者会見・6月定例会の議案は…
標高1400mの野麦オートビレッジ
真っ白なツツジが満開に!
30年来の年賀状の先輩が高山へ
お疲れさまでした!位山トレイル
JA久々野支店新築オープン中!
Share to Facebook To tweet