待望の南高山地域医療センター完成
お疲れさまです。晴天に恵まれた今日、久々野・朝日・高根の地域医療の拠点となる待望の南高山地域医療センター久々野拠点診療所が、久々野多目的センター虹流館・久々野支所の南隣りに完成し、式典と内覧会にお招きいただきました。

完成式には、県・市や医療機関の院長さん、地域や施工業者の方々、市議会からは渡辺議長・榎福祉文教委員長・地元の石原・坂下市議も出席。式典では、挨拶や祝辞、鍵の引渡し(井上工務店→阪センター長)や施設紹介、施工業者への感謝状贈呈、テープカットも。

田中市長は、「医療には妥協しない。DXの力も借りて最前線の医療を目指し、このセンターを拠点に地域医療を守る取組を進めていきたい。」などと挨拶。中谷まち協会長からは、すばらしい施設が完成し、安心して暮らせることを喜ぶお礼の言葉もありました。


そして、高山西高校3年生の「高山市の地域診療所へのアクセスを改善するために」という、研究発表に感心。川尻医療技監からは、「診療所ならではの取組で若い医療人材が育ち世界でも活躍を」「病気になる前に健康について考える施設に」という2つの夢も語られました。


久々野拠点診療所は、木造一部鉄骨造2階建で、久々野支所と廊下やエレベータ・階段でつながり、災害時の救護所や避難所の役割も。市産材も多く使われたぬくもりある明るい施設は、医科診察室2室、処置室、医科レントゲン室、リハビリ室、


発熱外来診察室、歯科診察室、研修室(若手・中堅医師の教育機能も)、カンファレンス室などの機能も有しています。また、地域の要望を受けて、屋外には小さな子どもたちが遊べる芝生広場も新設され、その横には新しい貴船薬局さんもできました。


私は市職員時代に、医療課長として南高山地域医療センター構想に携わり、議員としてもよりよい実現を働きかけてきましたので、感慨深いものがあります。ご尽力いただいた多くの行政・医療関係者、議会、事業関係者、地域の方々に心から感謝いたします


右端は支所地域の医療サービス充実を図る移動診療車
完成式には、県・市や医療機関の院長さん、地域や施工業者の方々、市議会からは渡辺議長・榎福祉文教委員長・地元の石原・坂下市議も出席。式典では、挨拶や祝辞、鍵の引渡し(井上工務店→阪センター長)や施設紹介、施工業者への感謝状贈呈、テープカットも。
田中市長は、「医療には妥協しない。DXの力も借りて最前線の医療を目指し、このセンターを拠点に地域医療を守る取組を進めていきたい。」などと挨拶。中谷まち協会長からは、すばらしい施設が完成し、安心して暮らせることを喜ぶお礼の言葉もありました。
そして、高山西高校3年生の「高山市の地域診療所へのアクセスを改善するために」という、研究発表に感心。川尻医療技監からは、「診療所ならではの取組で若い医療人材が育ち世界でも活躍を」「病気になる前に健康について考える施設に」という2つの夢も語られました。
久々野拠点診療所は、木造一部鉄骨造2階建で、久々野支所と廊下やエレベータ・階段でつながり、災害時の救護所や避難所の役割も。市産材も多く使われたぬくもりある明るい施設は、医科診察室2室、処置室、医科レントゲン室、リハビリ室、
発熱外来診察室、歯科診察室、研修室(若手・中堅医師の教育機能も)、カンファレンス室などの機能も有しています。また、地域の要望を受けて、屋外には小さな子どもたちが遊べる芝生広場も新設され、その横には新しい貴船薬局さんもできました。
私は市職員時代に、医療課長として南高山地域医療センター構想に携わり、議員としてもよりよい実現を働きかけてきましたので、感慨深いものがあります。ご尽力いただいた多くの行政・医療関係者、議会、事業関係者、地域の方々に心から感謝いたします

右端は支所地域の医療サービス充実を図る移動診療車