ご卒業おめでとうございます!
お疲れさまです。今日は高山市内小学校の卒業式。荘川小は19日に終えられたので、今日で19小学校713名の皆さんが卒業されました。最上級生として頑張ってきた6年生の皆さん、ご家族の方々おめでとうございます

私は今回、宮小に出席される議員さんがみえないと伺い、申し訳なかったですが、久々野小は坂下議員さんにお任せして宮小の卒業式に出席させていただきました。

宮小学校では19名が卒業され、校長先生の卒業証書授与のあと、一人ひとり将来の夢などを力強く。谷本樹巳校長は、最後に「最も強いものが生き残るのではなく、賢いものが生き残るのでもなく、唯一生き残るのは変化するものである」という言葉を贈られました。

卒業生からは、「宮小学校を卒業しても、これからも挑戦を続ける私たちを見守ってください」などというお別れのことばの終わりに美しい合唱も。校歌斉唱では、小さな1、2年生も皆全員で思いっきり声を張り上げ歌っている姿に感動しました。

中学校の卒業式には、議会開催中でどの議員さんも出席できませんでしたが、4月9日の小中学校入学式には、母校の久々野小中学校へお邪魔しますのでよろしくお願いします


私は今回、宮小に出席される議員さんがみえないと伺い、申し訳なかったですが、久々野小は坂下議員さんにお任せして宮小の卒業式に出席させていただきました。

宮小学校では19名が卒業され、校長先生の卒業証書授与のあと、一人ひとり将来の夢などを力強く。谷本樹巳校長は、最後に「最も強いものが生き残るのではなく、賢いものが生き残るのでもなく、唯一生き残るのは変化するものである」という言葉を贈られました。

卒業生からは、「宮小学校を卒業しても、これからも挑戦を続ける私たちを見守ってください」などというお別れのことばの終わりに美しい合唱も。校歌斉唱では、小さな1、2年生も皆全員で思いっきり声を張り上げ歌っている姿に感動しました。

中学校の卒業式には、議会開催中でどの議員さんも出席できませんでしたが、4月9日の小中学校入学式には、母校の久々野小中学校へお邪魔しますのでよろしくお願いします
