西本やすてる後援会    HOME

産業建設委員会の協議などから

お疲れさまです。今日は朝から産業建設委員会で、移住定住戦略と歴史的風致維持向上計画の策定について協議するとともに、飛騨高山ふるさと体験施設秋神の家の運営終了と農業振興地域整備計画の見直しの報告を受けました。



委員会の中では、一昨日、飛騨山小屋友交会から陳情(写真)を受けた宿泊税についてなど3件の陳情・要望も対応を協議。宿泊税については、陳情内容を調査研究し、12月定例会に上程予定の宿泊税導入に係る議案審査に活かすことに。

移住定住戦略と歴史的風致維持向上計画の策定については、質疑や議員間討議の結果、市の提案の方向で進めることに全員が賛成し、今後、委員会での意見も踏まえてパブリックコメントが行われます。





歴史的風致維持向上計画では、域外資本による古い町並みの変化、里山、一之宮などの田園風景、支所地域などを心配する意見も多く、市民の方々も注視の上パブリックコメントにご意見いただければと思います。


  令和6年11月20日付け高山市民時報

なお、移住交流を促進するための秋神の家は、民間施設の増加や施設の老朽化により地域の同意も得られたため、今年度をもって運営を終了。廃止後の施設は希望者があれば売却し、希望者がない場合は解体されます🙂


  

「ひだ木遊館」で嬉しい再会

お疲れさまです。明日20日は、産業建設委員会。今夜は予習をしなきゃと思いますが、その前に17日に飛騨の里へ行く坂の途中に森のエコハウスを改修しオープンした「ひだ木遊館木っずテラス」の続編をご紹介します。



写真は、内覧会にお邪魔した際に数年ぶりにお会いした清水さんご一家。以前、一緒の職場だったご縁で結婚式にお招きいただいた彼女が、一男二女の可愛いお子さんのお母さんになりとても嬉しい再会でした。







「ひだ木遊館木っずテラス」には色んな木のおもちゃが大集結し、遊んだり木育ワークショップをして楽しんだりでき、高山祭の屋台や朝市、野菜や果樹、みだらし団子、新穂高ロープウェイなども木で再現されています。







その中には、飛騨地域の市村のパズルなどもあって、私も一緒に楽しませていただきました。施設は、まなぶ、あそぶ、つくるをテーマに、「街エリア」「里山エリア」「岳エリア」で構成され、日本一広い高山市の魅力が詰まっていますよ。





今回のリニューアルの総工費は5,750万円で、岐阜県が2/3、高山市が1/3を費用負担。木の家ネット・わらべうたの会・森林組合で構成する飛騨木遊館運営協議会(山田貴敏会長:館長)が高山市の土地・建物を借りて運営されます。



また、施設の管理運営については、維持管理費(ハード)約500万円は入館料やショップの売上で賄い、運営費(ソフト)約1,100万円は森林環境譲与税を活用して「木育」が推進されるとのことです。



内覧会では、協議会副会長で副館長の岩塚久案子さんが親切にご案内くださり、木っずテラスの魅力を体感。ここ「森と木と人を結び伝える郷」に、「できた!」という子どもたちの声が毎日こだまするのが楽しみです☺


  

木っずテラスの「こもれびベンチ」

お疲れさまです。飛騨の里へ行く坂の途中に今日、県が推進する木育の拠点「ぎふ木遊館」(岐阜市)のサテライト施設「ひだ木遊館木っずテラス」がオープンしました。



玄関の横には、立派な「こもれびベンチ」が設置され、先日の内覧会で日進木工社長の北村卓也さん・久実さんご夫妻に偶然お逢いし写真を。このベンチは、日進木工さんと弓削一平さん(国府町)が制作されたそうです。



幅1.8m高さ2.4mのベンチの骨組みは、飛騨産のクリの木、ベンチはタモの木とのことで、屋根もあり日進木工さんが作られているウイスキー樽の鏡板で作られた看板も掲げられています。



SNS映えするフォトスポット、ステキなベンチもあり楽しく遊べる「ひだ木遊館木っずテラス」に、ぜひお子さんと一緒にお出かけください。施設については、次回お伝えしたいと思います😊


  

愛情込めたお母さんのステキな書

お疲れさまです。昨日は一日バタバタしてブログを休ませてもらいましたが、今日は、お子さんへの愛情を込めた新幹線の絵が入ったお母さんのステキな「書」のお話をご紹介したいと思います。



写真は、今月初めに開催された高山市美術展覧会に出品されたその書道作品と、会場でお話を伺った作者の大沼聖子さん(本母町)。大沼さんは、市展運営委員のお一人で、お仕事をされながら愛娘の咲稀ちゃん(3歳)の子育てをしてみえます。



今回の作品は、子どもが小さい時のことも覚えておきたい…と、咲稀ちゃんが大好きな新幹線の絵を描いて、発車の時などに流れるメロディの鼻歌を歌ったり、鉄道の靴下を左右連結して遊ぶ姿を書にされたそうです。



そんなお話を伺っていると、優しいご主人が可愛い娘さんを抱っこされて会場へ。聖子さんは、お世話になっている医院の娘さんですが、ご主人ともご縁があることが分かり、あったかいご家族と書にふれて私も幸せな気持ちになりました☺


  

夏野菜と秋野菜が同時に!

お疲れさまです。先日、飛騨一宮水無神社の蚕糸農業祭(収穫祭)で、今年の農作物は概ね昨年より良好で、特にトマトは単価も収量も過去最高というようなお話を伺いました。



農家の方々の優れた技術やご努力が、異常な暑さなどを克服されたのではと思いますが、それにしても今年は夏と秋の境がわからないくらいで、わが家でも夏野菜と秋野菜が同時に収穫でき驚いています😲



その野菜の中の一つ自然薯は、古来より滋養強壮食として珍重され山菜の王者と呼ばれている日本原産の山芋。食卓で美味しくいただきながら、春先から好きな野菜作りを楽しみ汗をかいてくれている妻に感謝です🙏🏻


  

キラリびと通信No.23発行!

お疲れさまです。後援会報No.23『キラリびと通信』が出来上がり、南高山地域(久々野・一之宮・朝日・高根)には、13日(水)の朝刊に折り込まれますので、ぜひご覧いただきたいと思います。



今回の『キラリびと通信』の内容は、45年ぶりに県消防操法大会に出場し敢闘賞を受賞した久々野支団大西班、支所地域観光協会との意見交換会と宿泊税、来年3月完成の新公設卸売市場、

決算認定、約12億円の一般会計補正予算や質疑など議会報告、新野球場完成予想パース、新政たかやま新年度予算要望、まちの話題など。手作りのB4サイズ両面です。



南高山地域以外の後援会員の方々には、郵送させていただきますのでよろしくお願いいたします。なお、西本やすてる後援会への入会や後援会報については、E-mail:yasuteru.nishimoto@gmail.comでお問い合わせください🙇‍♂️


  

e-BIKEで船山~あららぎ森林浴

お疲れさまです。森林浴や森ヨガ、森林アスレチックにe-BIKE、木工クラフトまで、森で多彩な時間を過ごす「ぎふ森フェス」。久々野町では、(株)長瀬土建と(株)MGNがコラボして参画され、





10月26日から今日まで4回にわたり、「天空の森を巡る旅」と「苔むす森を満喫する旅」という2つのメニューを企画。電動アシストe-BIKEで船山山頂、アルコピア~あららぎ湖を巡り、森林浴や地元の食を満喫する旅は大好評でした。





この2つの旅には、県内や大阪などから20名の申し込みがあり、初回「天空の森を巡る旅」(写真)にご家族で参加された各務原市の有田誠二さんは、「久しぶりに身体を動かし、森のいい空気を吸って気持ちもスッキリしました」と、大満足の様子。





船山からの御岳~乗鞍連邦、穂高連邦へと続く北アルプスの雄大な眺めを愉しんだり、船山山頂花木園での森林浴では目を閉じ五感で自然を感じたり、手作りのお弁当、特産の桃・リンゴ100%ジュースやアップルパイに舌鼓を打たれていました。





(株)長瀬土建の長瀬雅彦社長(右)は、「今回を第一歩にこうした取組が広がり、地域の食材なども地産地消で活かしていくことが大事。アルコピアが新しい形で盛り上がっていけば、地域の人たちも喜ぶのでは」と、(株)MGNの桐山淳一社長(左)と。



久々野地域では、地域振興策の1つとして「あららぎ公園における安定した水源の整備、船山山頂における眺望テラスの整備」を田中市長に要望されており、民間の新たな取組と相まって位山船山県立自然公園一帯を活かしていきたいものです😊


  

桃ちゃん抽選会で広がる地域交流

お疲れさまです。今日は久々野多目的センター虹流館で、高山南ポイント会の「桃ちゃんポイント わくわく抽選会」の催しがあり、私も午後にお邪魔して抽選会や買い物、ゲームを楽しませていただきました。



「わくわく抽選会」では、桃ちゃんカードのポイントで抽選して加盟店で使用できる商品券が当たったり、会場内のお店やキッチンカーでも使用できて会場は賑やかに。午前中には田中市長も来場し、皆さんとても喜んでみえました。



出店されたお店の中には、合併前に久々野町の特別町民制度「ふるさとくぐの会」に入会され、四季のイベントや特産品発送でファンになって2020年に愛知県から久々野へ移住された岡本佳巳さん・幸子さんご夫妻も。



岡田さんは、「あそびば.coffee栄徳屋」を開かれ、高山市ふるさと納税返礼品に「飛騨川のほとりで珈琲焙煎体験」を申請中とのことですので、返礼品に採用されて来訪者が増えるといいなぁと思います。



また、多彩な地域活動を展開されている「こどもミライ輝くあさひ・たかね」の皆さんが出店された、縁日わくわくトライアスロンという3種類のゲームにもトライでき、私も射的や輪投げ、つみぼぼにチャレンジしてみました。



そして、帰りには仲良し姉妹の「やまなかだんご」さんに立ち寄りましたが、残念ながら完売。今回の催しへ向けてご自身でキッチンカーを制作された「おんたけ山荘」の増田勉さん・笑(すみれ)ちゃん親子とも歓談し、





高根の天然松茸ごはんとタカネコーンチャウダーもお土産に。早速、今夜家族で松茸の香る味ご飯を美味しくいただきました。地域を超えて交流し、すばらしい個性が輝いて人も地域経済も元気になるよう願っています😊


  

五輪レスリング期待の星

お疲れさまです。今日は冷たい北風の吹く寒い一日。平湯などでは雪❄とのお話も聞きましたが、明朝の高山の気温は2度という予想も流れていましたので、風邪など引かれないようご注意ください。



さて、少し前のことですが、朝の散歩途中にレスリングを頑張っている高山西高校2年生の堤大智君に会いました。ブログでもご紹介しましたが、彼はJOCジュニアオリンピックカップ大会2024年度全日本ジュニアレスリング選手権で準優勝。



2024年U17アジアレスリング選手権でも3位に入賞し、11月1日に行われた市制施行88周年令和6年高山市表彰式では、栄誉功労12名の一人として田中市長から表彰されました。



12月には、ジュニアオリンピックのNTS東海・北信越ブロック予選会があり、その大会に向けて練習しているとか。ぜひ勝って来春のジュニアオリンピックに出場し、来年こそは優勝を💫近い将来オリンピックでも活躍する日を楽しみにしています😊

※写真は、保護者のご承諾もいただき掲載しています。


  

季節外れの桜咲く

お疲れさまです。今日は、午後から荘川産廃最終処分場計画の調査特別委員会が開かれ、岐阜県知事に提出予定の反対の意見書案について協議しました。一方で、遅れている後援会報の編集は夜なべでなんとかしないと💦



そんな中、身体の声を聴いてのウォーキング途中で、季節外れの桜の花🌸を見つけました。「四季から二季へ」なんてニュースも流れていますが、自然の草木もずいぶん異常気象に戸惑っているかもしれませんね🍁



国連環境計画では、対策強化しなければ今世紀中に平均気温の上昇幅が最大3.1℃に!とのこと。日本の温室効果ガス排出・吸収量は、2030年度目標46%減(2013年度比)ですが、大統領選の米国は大丈夫なんでしょうか?不安になってしまいます🤔