宮峠トンネルで悲しい死亡事故
お疲れさまです。新聞等でご存じかと思いますが、26日午後1時頃、国道41号宮峠トンネル内でワゴン車とトラックが衝突するという、大変悲しい死亡事故が発生しました。

お亡くなりになられたのは、地元久々野町の65歳の男性。地域のことにも大変熱心に取り組まれていた方で、残念でなりません。

宮峠トンネルは、令和2年12月に開通した長年の悲願のトンネルで、開通後は国道の安全性も格段に向上し、冬期間の事故もなく通勤通学などでもとても喜ばれています。
今日は、久々野側のトンネル近くで手を合わせご冥福をお祈りしてきましたが、事故現場は片側1車線で中央分離帯などがない緩やかなカーブとのこと。

今後、二度とこのような悲しい交通事故が起きないよう、高山警察署で事故原因を確認し、何らかの改善策が講じられないか高山国道事務所も訪問したいと思っています。

「交通死亡事故多発飛騨地域警報」の発令は今日27日までのようですが、ゴールデンウィークに入り交通量も増えますので、お互いに交通事故には十分注意しましょう

お亡くなりになられたのは、地元久々野町の65歳の男性。地域のことにも大変熱心に取り組まれていた方で、残念でなりません。

宮峠トンネルは、令和2年12月に開通した長年の悲願のトンネルで、開通後は国道の安全性も格段に向上し、冬期間の事故もなく通勤通学などでもとても喜ばれています。
今日は、久々野側のトンネル近くで手を合わせご冥福をお祈りしてきましたが、事故現場は片側1車線で中央分離帯などがない緩やかなカーブとのこと。

今後、二度とこのような悲しい交通事故が起きないよう、高山警察署で事故原因を確認し、何らかの改善策が講じられないか高山国道事務所も訪問したいと思っています。

「交通死亡事故多発飛騨地域警報」の発令は今日27日までのようですが、ゴールデンウィークに入り交通量も増えますので、お互いに交通事故には十分注意しましょう